当院では、第2木曜日に矯正歯科の専門の先生による矯正治療を行っています。
矯正治療とは、力が加えられると動くという歯の性質を利用し、矯正装置で歯にある一定の力を加えて人工的に正しい位置へ動かし、悪い歯並びや噛み合わせを治す治療のことです。
歯並びが悪ければ噛み合わせも悪いため、全身の健康に影響を与えたり、精神的にも大きな負担になったりします。
矯正治療は、単に見た目を良くするだけの治療ではありません。歯磨きがし辛く、虫歯や歯周病になりやすかった歯を健康にし、コンプレックスを解消させることにより精神的な明るさを取り戻します。
歯並びや噛み合わせが気になる方、これから矯正治療を始めたいと思っている方は、お気軽にご相談下さい。
患者様が気になる部分を問診し、実際に虫歯や歯周病、噛み合わせなどをチェックします。
合わせて治療期間・費用・装置や治療法などについても相談します。ご不安なことや疑問点がございましたら、お気軽にお尋ねください。
顔・顎・歯のX線写真や口腔内の写真を撮影します。歯型を採り、顔や口元のバランスや噛み合わせの検査などを行います。
精密検査の結果をもとに今後の具体的な治療方法、使用する装置・期間・費用などを詳しくご説明します。
ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。
「子どもの矯正」「大人の矯正」に分かれます。
ある程度の矯正治療にメドがつきましたら、定期的に診察していきます。
歯並びがきれいになり問題なく噛めるようになったら矯正装置を外し、次にリテーナー(正しい歯並びを安定させる装置)をつけます。
保定観察が終わったら矯正治療完了。
ただし、リテーナーを取りはずした後、歯が元に戻ったり、新たな不正咬合を起こす場合があるので、治療後も年に一度は、歯並びのチェックを欠かさず行います。
2017年12月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
※12月14日(木)矯正歯科のみ
2018年1月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
※1月11日(木)矯正歯科のみ
2018年2月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 |
※2月8日(木)矯正歯科のみ