MENU

(入れ

MEDICAL

患者さま一人ひとりに
ぴったりの
オーダーメイドの
精密な入れ歯

入れ歯(義歯)とは、虫歯や歯周病などにより自分の歯を失った場合に、その部位を人工的な材料で補う治療法の一つです。
近年の入れ歯は、プラスチックの入れ歯とは異なり、様々な入れ歯があります。
審美性と快適性に優れた入れ歯は、目立つ金具もなく自然です。

当院の義歯(入れ歯)治療

*

ご要望にぴったりの入れ歯をご提供するために
当院の義歯治療は、技工所4軒から選択し発注をしております。
患者様のお口の状態と、希望される義歯によって技工所を選択しており、義歯の修理などどのような場合でも対応することができます。
また、当院にも技工士のいる院内ラボがありますので、義歯の修理でしたら場合によっては数時間で出来ます。
ものが食べられることはもちろん、口元も自然にみえるように製作致します。

入れ歯(義歯)の種類

  • 局部床義歯(部分入れ歯)
    歯を部分的に失った場合に使用する入れ歯です。
    人工歯、歯ぐきの代わりをする床(しょう)、残っている天然の歯に入れ歯を固定するためのクラスプ(金属の留め具)で構成されています。
  • 全部床義歯(総入れ歯)
    歯をすべて、もしくは大部分を失ってしまった場合に使用する入れ歯です。
    人工歯、歯ぐきの代わりをする床(しょう)で構成され、粘膜の吸着力でお口の中に維持します。
  • *

    保険義歯 (保険診療の入れ歯)
    保険義歯は使用できる素材に制限があり、人工歯・床(しょう=歯ぐきの代わりをする部分)はレジンやプラスチックなどの樹脂のみが使用できます。
    全部床義歯の場合は素材の耐久性から一定の厚みが必要となり、それが装着時の違和感の原因や温度が伝わりにくい原因になるため、人によって食事が楽しめないとお悩みを抱えることもあります。
    局部床義歯の場合、クラスプ(入れ歯を固定するための金具)は金属のみが使用できます。金属のクラスプは入れ歯の場所によって目立ちやすく、入れ歯をしていることに気づかれやすくなります。
メリット
  • 保険が使えるため費用の負担が少ない
  • 破損した場合の修理が比較的容易にできる
デメリット
  • 長期使用による変色やすり減りが起きやすい
  • 床が厚くつけた時に違和感を感じやすい
  • 食べ物の温度が伝わりづらい
  • 汚れやにおいを比較的吸着しやすい
  • *

    自費義歯(自由診療の入れ歯)
    自費義歯は素材の制限がないため、患者さまのご要望に合わせて最適な素材を選ぶことができます。
    生体親和性の高い金属を使用することで薄く違和感を感じにくいものや、汚れ・においのつきにくいもの、部分床義歯の場合はクラスプが必要ない見た目の美しいものを作ることもできます。
    保険義歯のデメリットの解消ができるため、患者さまの一人ひとりのご希望に合わせたオーダーメイドの入れ歯をご提供することが可能です。
メリット
  • 素材の選択が可能なため、薄く作れる金属や柔らかい素材で装着感のいいものがつくれる
  • 金属の留め具が必要ない局部床義歯を選ぶことで見た目が良く、金属アレルギーの心配がなくなる
  • 天然の歯に近いような見た目や機能性を追求できる
デメリット
  • 保険が使用できないため費用の負担が多い

入れ歯のメインテナンス

*

定期的なメインテナンスで入れ歯は長持ちします
入れ歯は人工物のため、虫歯や歯周病にかかることはありません。
しかし、ケアを怠って汚れが蓄積されてしまうと、入れ歯が口臭の原因になったり残っている歯を歯周病で失ってしまうリスクが高くなり、最悪の場合は入れ歯を作り直す必要が出てきてしまいます。
せっかく作っていただいた入れ歯を長く使用していただくために、毎日の入れ歯の清掃やお口のケアはもちろん、歯科医院での定期検診とクリーニングが大切です。
TOPに戻る